桜島で楽しめる体験プログラムやアクティビティをご紹介します。
火山灰を利用した作品作り、自然を満喫できるサイクリングツアーなど、多彩な楽しみ方があります。
陶芸・アート体験

桜島溶岩焼の制作
桜島の火山灰を釉薬に利用した「桜島溶岩焼」は、独特の光沢が美しいのが特徴です。鹿児島名物の焼酎用陶磁器「黒千代香(くろじょか)」や土瓶もあり、焼酎好きにおすすめ。また、オリジナル陶器を作れる陶芸体験も楽しめます。

絵付け体験
桜岳陶芸の陶芸体験は、所要時間はわずか30分からと短時間で楽しめるため、体験学習や修学旅行、卒業旅行、社員旅行などの団体様にも大変好評です。子供から大人まで幅広い年代が楽しめる内容で、観光バス駐車場も完備しております。

桜島 火山灰アート体験
桜島の火山灰を使ったサンドアート体験はいかがでしょうか?カラフルに着色した火山灰で、自由にキャンバスをアレンジする楽しさを味わえます。桜島観光の合間に気軽に参加でき(所要時間20分~)、作った作品は、お持ち帰りいただけます。
サイクリングツアー

桜島ダイヤモンドを見にいこう!
朝の桜島が見せる特別な景色をEバイクで巡るサイクリングツアー。昼間とは異なる静かな桜島の朝を感じながら絶景ポイントへ。朝日が昇る瞬間の「桜島ダイヤモンド」と呼ばれる約3分間の天体ショーを体感しませんか?

スペシャルトレイルライド
本ツアーでは、特別に許可を得たガイドとともに、防災技術が駆使された野尻川を進み、安全に火口付近まで近づきます。火山の息吹や地球の生命力を直に感じると同時に、自然と人間が共存する姿について学ぶことができる唯一無二の体験です。

大正溶岩周遊ライド
本ツアーでは、噴火の歴史や島の人々が歩んできた物語をたどります。ツアーのゴールは、桜島の立入禁止区域外で最も高い場所にある湯之平展望所。そこから広がる鹿児島の雄大な自然は圧巻の眺めです。

桜島一周まるごと探検!
活火山・桜島は、歴代の大噴火が残した痕跡が島中に点在している「天然の博物館」です。このツアーでは桜島を一周し、島全体に刻まれた火山の歴史とその全貌をじっくり探ることができます。
自然散策・ウォーキング

桜島火山ガイドウォーク
火山ガイドと一緒に溶岩なぎさ遊歩道を散策し、「桜島ってどんなところ?」を楽しく学べるツアーです。実際に遊歩道を歩きながら、噴火の痕跡や溶岩、植物などを間近で見て触れ、桜島の魅力を体感しましょう!

ガイドと行く桜島満喫コース
サクラジマアイランドビューバスに乗り、ガイドと一緒に桜島の見どころを巡る人気のコースです。途中、火山のミニ博物館「桜島ビジターセンター」や、桜島最高地点の展望所「湯之平展望所」に立ち寄り、現地散策を楽しみます。
カヤック・SUP体験

桜島半日カヤックツアー
桜島で、大地の躍動を感じるシーカヤックを体験してみませんか?海中には溶岩流や火山と共生する珊瑚、さらに湧き出る温泉など、陸と海の両方で火山地帯ならではの景色を楽しむことができます。
2ビーチファンダイビング
鹿児島市内からフェリーで約30分、桜島で特別なダイビング体験!午前・午後の2本プランで、初心者も大歓迎。イソギンチャクの群生やアカオビハナダイなど、ここならではの海中世界を体験しませんか?
泳げなくても安心スノーケリング
泳げなくてもスノーケリングなら安心!ウェットスーツの浮力で沈まず、簡単なレクチャー後に浅い海で練習できます。6歳以上から参加可能で家族にもおすすめ。アクアトリップでは海中からのサポートも実施し、安全で楽しい体験を提供します。
収穫体験

桜島大根の収穫体験
桜島の特産品である桜島大根は、ギネス認定の世界一大きい大根です。無農薬で育てられた桜島大根の収穫や農業体験が楽しめ、『Cafeしらはま』では収穫した食材を使ったランチも堪能できます。

みかん狩り・びわ狩り
桜島は古くからみかんやびわが有名な地域。温暖な気候と火山の恵みを受けたおいしい果物狩りが楽しめます。4月~5月はびわ狩り、9月下旬~12月は甘い温州みかんや世界一小さい桜島小みかんを収穫可能です。
その他

桜島と天文館満喫ツアー
桜島の大自然でこれまでにない感動を体験!日本最大級の100mもある長〜い足湯で心と身体を癒した後は、鹿児島最大のショッピング街・天文館へ。ここでしか味わえないローカルな食事とショッピングをたっぷり満喫できるツアーです!

2階建てオープンバス
鹿児島初の屋根なし2階建てバスが、土日祝日限定で鹿児島市内や桜島を巡ります。屋根のないダイナミックな風景と潮風を一緒にお楽しみください。バスガイド付きで、ゴーグルやマスクの準備があり、降灰時も安心です。
桜島観光にぴったりの
宿探しはこちら!
桜島観光を満喫するなら、フェリーターミナル周辺の宿が便利。鹿児島ならではの温泉付きの宿もおすすめです。
ぜひ、ぴったりの宿を見つけて、快適な旅をお楽しみください!