
魅力いっぱいのスポットに
立ち寄ってみよう!
桜島港から垂水方面へ続くルートには、絶景スポットや桜島の歴史を学べる施設など、見どころがいっぱい!
レンタカーや車で立ち寄りながら、桜島の魅力を存分に楽しんでください!
立ち寄りドライブ
片道コース
桜島港フェリーターミナル
車で約3分

1桜島自然恐竜公園
恐竜の滑り台やアスレチックがある公園で、特にお子様連れに人気のスポットです。公園からは、行き交う桜島フェリーや錦江湾、鹿児島市街地を一望できる絶景も楽しめます。
詳しく見る車で約4分

2道の駅「桜島」 火の島めぐみ館
お食事処「おふくろの味 旬」では桜島小みかんやカンパチを使用した定食が人気です。人気の桜島小みかんソフトクリームやお土産選びにもおすすめです。
詳しく見る車で約6分

3桜島国際火山砂防センター
桜島の歴史や大噴火の記録について学べる施設です。展示を通じて、火山のメカニズムや桜島の砂防対策について知ることができ、楽しみながら学べます。
詳しく見る車で約9分

4有村溶岩展望所
駐車場から坂道と階段を上がった先には、桜島の溶岩原を見渡せる展望台があります。美しい景色が広がり、溶岩が作り出した荒々しい地形の迫力を間近で体感できます。
詳しく見る車で約6分

5牛根大橋
垂水市牛根地区と桜島を結ぶ白いアーチ橋です。桜島側の橋の袂に駐車し、橋の上を歩けば、たくさんの漁船が停泊する美しい光景を楽しむことができます。
詳しく見る車で約4分

6道の駅たるみず湯っ足り館
桜島を眺めながら「湯ったり館」の足湯に浸かれる道の駅。レストランでは、新鮮なブリやカンパチなどの海鮮料理や定食が味わえます。ビワソフトクリームも人気。お土産選びも。
詳しく見る
この後は、大隅半島を満喫するもよし、
桜島へ戻るもよし
楽しい旅をお楽しみください♪
コースマップ
桜島観光にぴったりの
宿探しはこちら!
桜島観光を満喫するなら、フェリーターミナル周辺の宿が便利。鹿児島ならではの温泉付きの宿もおすすめです。
ぜひ、ぴったりの宿を見つけて、快適な旅をお楽しみください!
おすすめ旅行特集